Skip to content

からむし紀行

『越後十日町1.200年の伝統と技、今甦る浪漫に満ちた和苧(からむし)織』

  • 紹介
  • ネオ昭和 ホームページ

投稿者: ネオ昭和

  1. Home
  2. Author: ネオ昭和
2010年1月2日

米沢日報新年号と今年の抱負

新年明けましておめでとうございます。昨年は「からむし製品」をご愛用下さいまして本当にありがとうございました。振り返ってみ […]

ネオ昭和 未分類
2009年12月26日

からむしの部屋 画像が送られてきました!

十日町カントリークラブのご協力を得て採取現場に到着した軽トラックです。坂道をスリップしながら大変でした。   当日の十日 […]

ネオ昭和 未分類
2009年12月1日

福井県指定文化財 瑞源寺書院の壁土はからむしか?

福井県指定文化財瑞源寺書院の修理や調査を担当されている国京克巳さんから大変重要で貴重なスサと壁土を送って頂きました。 こ […]

ネオ昭和 未分類
2009年11月2日

関 孝弘さんのピアノリサイタル

11月1日午後2時から東京文化会館大ホールで今年9回目を迎えた関孝弘さんのピアノコンサートが開催されました。 お言葉に甘 […]

ネオ昭和 未分類
0201年12月28日

越後湯沢駅天地豊作 からむしの部屋

平成24年12月28日 越後湯沢駅cocolo雁木通りごはんや天地豊作のお店の周りにからむし生地を装飾しました。 大地の […]

ネオ昭和 からむしは雪国のこころ
0201年8月19日

十日町カタログギフトの取材です。十日町からむし畑です。

平成25年8月19日 素晴らしい天気に恵まれて「十日町カタログギフト」の取材が行われました。 クロステン担当の杉山さんで […]

ネオ昭和 からむしの刈り取り

投稿ナビゲーション

« 1 … 45 46
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

最近の投稿

  • からむしマスク 2020年6月5日
  • 自然布ボディタオル5兄弟です。 2020年3月10日
  • 雪国越後十日町からむし麺 2020年3月8日
  • シルクボデイタオル 2020年3月7日
  • 雪国越後十日町からむし麺 2020年3月6日
  • からむしボディタオル 2020年3月5日
  • 雪国越後十日町からむし麺 2020年3月4日
  • 令和2年1月2日 富山県へ 2020年1月11日
  • 新しい生地で十日町市推奨品「からクルシャツ」展開 2015年2月12日
  • JR越後湯沢駅常設売り場で「雪国越後十日町からむし麺」の販売が始まりました。 2015年2月11日

カテゴリー

  • からむしの刈り取り (26)
  • からむしの歴史 (27)
  • からむしは雪国のこころ (180)
  • 善光寺街道 からむし村 (5)
  • 未分類 (223)

過去の投稿(月別)

  • 紹介
  • ネオ昭和 ホームページ

Copyright ©2022 からむし紀行 . All rights reserved. Powered by WordPress & Designed by Cyclone Themes