Skip to content

からむし紀行

『越後十日町1.200年の伝統と技、今甦る浪漫に満ちた和苧(からむし)織』

  • 紹介
  • ネオ昭和 ホームページ

月別: 2013年1月

  1. Home
  2. 2013
  3. 1月
2013年1月31日

からむしの部屋 今冬2度目の雪下ろし

平成24年1月31日 からむしの部屋の雪下ろしです。 きょうは素晴らしい青空に恵まれ雪下ろしも気分よく出来ました。 &n […]

ネオ昭和 からむしは雪国のこころ
2013年1月28日

元ZUCCA小野塚秋良先生出版の本を頂きました。

平成25年1月28日 昨年郡市商工会ゼミナールが松之山温泉で開催されたおり講師の小野塚秋良先生とお目にかかる機会がありま […]

ネオ昭和 未分類
2013年1月26日

新潟日報社asshに掲載されました。流通の見直しが重要です!

平成25年1月24日 新潟日報社asshに大きく大きく掲載されました。 翌日すぐにご注文を頂きました。 ありがとうござい […]

ネオ昭和 未分類
2013年1月26日

三鷹市飛高堂さんにて

平成25年1月19日 1月17日東京へ出張したおり㈲みらい印刷の村山久夫君の紹介で三鷹市飛高堂さんへおじゃましてきました […]

ネオ昭和 未分類
2013年1月26日

新しいFAX番号は、050-3737-9198です。ついに古いFAX機撤去しました。

平成25年1月18日 光回線変更にともなって平成11年3月会社設立以来ずっと使用してきたFAX機をついに撤去しました。 […]

ネオ昭和 未分類
2013年1月26日

十日町市博物館にて

平成25年1月13日 大地の芸術祭に採用された「からむしの部屋」制作集団ドーヴ代表永野さんと高嶺さんがおいでになりました […]

ネオ昭和 からむしの歴史
2013年1月14日

越後湯沢駅COCOLO 天地豊作 からむし麺好評です!

平成25年1月13日 越後湯沢駅エキナカCOCOLOごはんや天地豊作から元日に続き「からむし麺」の注文を頂きました。 今 […]

ネオ昭和 からむしは雪国のこころ
2013年1月11日

水沢商工会新年会に出席しました。

平成25年1月10日 雪降る中午後4時から市内土市二葉家にて開催されました。 総勢70名を超える出席者です。 今年はメニ […]

ネオ昭和 からむしは雪国のこころ
2013年1月10日

雪国の宿命 消雪に威力を発揮する井戸水

平成25年1月10日 次男夫婦が経営する「らぁめん こたろう」の駐車場で井戸掘りが始まりました。 エアー工法という掘削工 […]

ネオ昭和 未分類
2013年1月9日

からむしの部屋 自宅の除雪

近所の㈲みやじまさんに自宅の除雪をお願いしたところなんと半日で終了してしまいました。 さすがプロは違います。 &nbsp […]

ネオ昭和 からむしは雪国のこころ

投稿ナビゲーション

1 2 »
2013年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月   2月 »

最近の投稿

  • からむしマスク 2020年6月5日
  • 自然布ボディタオル5兄弟です。 2020年3月10日
  • 雪国越後十日町からむし麺 2020年3月8日
  • シルクボデイタオル 2020年3月7日
  • 雪国越後十日町からむし麺 2020年3月6日
  • からむしボディタオル 2020年3月5日
  • 雪国越後十日町からむし麺 2020年3月4日
  • 令和2年1月2日 富山県へ 2020年1月11日
  • 新しい生地で十日町市推奨品「からクルシャツ」展開 2015年2月12日
  • JR越後湯沢駅常設売り場で「雪国越後十日町からむし麺」の販売が始まりました。 2015年2月11日

カテゴリー

  • からむしの刈り取り (26)
  • からむしの歴史 (27)
  • からむしは雪国のこころ (180)
  • 善光寺街道 からむし村 (5)
  • 未分類 (223)

過去の投稿(月別)

  • 紹介
  • ネオ昭和 ホームページ

Copyright ©2023 からむし紀行 . All rights reserved.